辻さま、本日は宜しくお願い申し上げます。
「LIBERTY」の辻です。宜しくお願い致します。

まず初めに店名の由来をお伺いできますでしょうか。
リバティは英語で自由をつかみ取るという意味なんですけど、それでこの名前にしました。
開業のきっかけを教えてください。
学生の頃から人が繋がれる場所を提供したいと思っていたので、それを飲食という形で実現しました。
開業されたのはいつ頃でしょうか?
2年10ヵ月前の2019年10月頃です。


コロナの影響はありましたか?
開業して2ヵ月で流行って緊急自体宣言がでたのでありました。
「LIBERTY」さんの名物、ウリを教えてください。
つくねですね。うちのお店ではトリバーグというメニューで出しています。

メニュー開発などは辻様が行われているのでしょうか?
はいそうです。
8割型自分で考えて、あとは主体性を持たすために話し合って決めます
開業までのご経歴が気になります!
どういう経緯で飲食の世界に足を踏み入れられたのでしょうか?
元々新卒でリクルートで4年間サラリーマンをしていました。そこから独立した感じです。
なるほど
4年間サラリーマンをされていたということなのですが、独立するきっかけみたいなものが何かあったのでしょうか?
同じ会社だった周りの仲間がちょうど独立し始めたタイミングで、好きなことで生活している姿を見て、自分も独立しようと決めました。
これまでで一番大変だった時のエピソードなどがあれば教えてください。
料理人のマネージメントですね。
職人肌の方が多いので、リクルートにいた自分の考えと、その料理人の考えをすり合わせるのが大変でしたね。
逆に飲食店をやっていて嬉しかったことはなんですか?
それはやっぱり人がつながる場所を提供できていることです。
学生の頃から考えていたことなので。



お仕事のこだわりやポリシーなどはございますでしょうか?
理念を達成できてるかということは常に意識してますね。
あとお客さんを喜ばす仕組み作りだったりそういことも意識しています。
「LIBERTY」さんの今後の展望を教えてください。
そうですね。まずは年商10億っていうところを目指していて、今は主に飲食でお店を展開しているんですけど、今後を美容なども挑戦していこうかなと思ってます。
最後に若者に向けてメッセージをいただけますでしょうか。
やりたいことがあったらすぐにやれってことですかね。
辻さん、本日は貴重なお時間をありがとうございました!
ありがとうございました!




