スッポンとタイ料理の融合が楽しめる「すっぽんとタイ料理源平」のオーナー様にインタビューしてきました!
月島さま、本日は宜しくお願い申し上げます。
「すっぽんとタイ料理源平」の保坂です。宜しくお願い致します。

まず初めに店名の由来をお伺いできますでしょうか。
元々のお店が「日本料理源平」というお店で先代にすっぽんを教えていただき、自分が引き継ぐことになり、自分が出していたタイ料理もやりたいと思いこの名前にしました。

開業のきっかけを教えてください。
元々飲食には興味があり、ゆくゆくは飲食で生きていきたいと思っており、先代からお話をいただいて開業しました。
コロナの影響はありましたか?
はい、ありましたね。時短や、お客様が来られないなど、助成金に助けられましたね。
「すっぽんとタイ料理源平」さんの名物、ウリを教えてください。
ラインナップしている商品は日本1だと思っています。


メニュー開発などは月島様が行われているのでしょうか?
私です!
開業までのご経歴が気になります!
どういう経緯で飲食の世界に足を踏み入れられたのでしょうか?
タイ料理を10年ほどやっていて、先代にお話しをいただいて開業しました。
これまでで一番大変だった時のエピソードなどがあれば教えてください。
オープン当時がオペレーションが確立されていなかったこと、人手不足、色々な機能が足りなく、それを整えていくことが大変でした。
逆に飲食店をやっていて嬉しかったことはなんですか?
美味しかったと言っていただき、リピートしていただくことですね。
お仕事のこだわりやポリシーなどはございますでしょうか?
全部手作りで、市販のものは使っていません。調味料くらいですね。
「すっぽんとタイ料理源平」さんの今後の展望を教えてください。
毎日、予約で満席にすることですね。



最後に若者に向けてメッセージをいただけますでしょうか。
そんな偉そうなことは言えませんが、頑張ってくださいとお伝えしたいです。
月島さま、本日は貴重なお時間をありがとうございました!
ありがとうございました!